2020年4月16日コスメデコルテから新作リップティントが登場しました。コスメデコルテのリップといえば「ザルージュ」が人気ですが、新しくティントタイプのルージュが登場。実際唇に塗ったときの発色や色持ちなど正直にレビューしていきます。
ティントリップグロス概要
価格や色展開、購入方法について

2020年4月16日発売となったのは新色6色+限定1色の計7色です。新色6色は主にピンク系カラーが多いですが、レッド/ブラウン/オレンジ系など全体で見てもバランスの良いカラー展開となっています。
DECORTÉ(コスメデコルテ)
ティントリップグロス 各¥2700(税抜)
購入場所は百貨店のコスメデコルテカウンターで直接購入するか、オンラインであれば伊勢丹オンラインストアmeecoでも販売されていました。
リンクはこちらから
使い方
この投稿をInstagramで見る
ティントリップグロスという名前なので、ティントなの?グロスなの?どっち?とと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、結論ティントとグロスの良いとこ取りしたリップと思っていただければ結構です。
✔ ティントのように色持ちがよく、グロスのようにうるおいのある質感
だから単体で使用してもOK!手持ちのリップに重ねてもOK!どちらでも使えます。
単体で使うなら…01,04,05,06がおすすめ
重ねて使うなら…02,03がおすすめ
質感と色持ちについて
※05を塗った直後と食事後に撮影した唇の様子
色持ちはかなり良い方だと感じました。塗りたてのウルウル感は減少しますが、色は結構しっかりと残っています。ただ、01~06まですべてに共通して言えることですが、塗りたての色が持続するのではなく全体的にピンクっぽく色が残ります。上記写真も塗りたてはコーラル系カラーですが時間がたつと青みピンクっぽく残っているのがお分かりいただけるかと思います。
✔ グロスのうるおい感はそこまで持たない
✔ 色持ちはいい
✔ ただし全体的に青みピンクっぽく残る
各色詳細レビュー
全色スウォッチ

1~4までが主にピンク系で、05はオレンジ系、06はブラウン系カラーです。ものによってかなり発色がいいものから、クリアで色があまりつかないタイプまで様々です。ちゅるっとしたみずみずしい質感で春夏まさに使えるおすすめコスメです!
01 queenly peony

ピンクに白を混ぜたようなミルキーピンクが近いです。ふんわり甘い雰囲気がお好きな方におすすめのカラーです。イエベさんブルベさんどちらでも使えそうです。
02 retro sensual

透け感のあるクリアレッドです。クリア感が強いのでティントというよりもグロスっぽいカラー。ほんのり素の唇の色が透けてみえるので、使う人によって異なる発色になりそう。イエベブルベどちらの方にもおすすめ!
03 pink dew

透け感のあるクリアピンクです。02同様にクリア感が強いのでグロスっぽい仕上がりに。02とかなり似ているのですが、03のほうがさらにクリア感が強く色も薄付きです。単体使用だと透明に見えるほど色はつかないので別のリップと併用するのがおすすめです。
04 vibrant lady

今回発売された中で一番ピンク感の強いカラーです。ヴィヴィットピンクと公式では位置付けられています。はっきりとしたピンク色でメイクのアクセントにも使えます。どちらかというとブルベさん向きのカラーかなと感じます。
05 sunny couture

肌なじみのいいコーラルカラーです。一応コーラルオレンジらしいのですが、個人的にはコーラルピンクの方が近い気がします。ティントっぽくキツイ色にならないので貴重なカラーです。ただ時間がたつとコーラルというよりもピンク感が強く残ります。イエベさん向き。
06 terracotta sand

6色の中でも一番はっきりと色が出るのが06番です。レッド強めのブラウン系カラーで、個人的には一番好きなカラー。ここまで透け感のあるレッドブラウンってそうそうないと思う。大人っぽいメイクに是非合わせてほしいアイテムです。イエベさんブルベさんどちらもいけそうですが、イエベさんのほうが扱いやすそうな印象。
4月16日発売新作アイグロウジェムについて

今回紹介したリップティントグロスと同時期に発売となったアイグロウジェム新作についても全色レビューしています。詳細はこちらからご覧ください。