moonshot(ムーンショット)というブランド皆さんご存じですか?クッションファンデーションが人気の韓国コスメブランドですが、今回はそのムーンショットからクッションファンデ3種類を購入してみました。実際に使ってみた使用感やそれぞれの違いについて詳しく比較レビューしていきます。
ムーンショットとは?
この投稿をInstagramで見る
今回クッションファンデ比較動画をYOUTUBEにアップする際に初めてこのブランドを知りました。同じように初めて聞くよという方も実は多いような気がします。クッションファンデが人気ですがアイシャドウやリップなどほかにも魅力的なコスメがたくさんです。
私は今回、通販サイトQoo10で購入しましたが楽天にも公式サイトがあるようで、そちらで購入することもできます。
ムーンショットクッションファンデについて
ムーンショットクッションファンデの種類
出展:Qoo10
今回比較したのが下記3種類です。(※すべて201を購入)
★マイクロコレクトフィットクッションファンデ
★マイクロセッティングフィットクッションファンデ
★マイクログラッシーフィットクッションファンデ

クッションファンデ自体の機能性についてはこの先じっくり書いていこうと思いますがまず見ていただきたいのがこのビジュアル‥。美しすぎる!!!コスメって見た目もかなり大切だと思うんです。そういう意味では手に取りたくなるようなこのパッケージはもう優勝です。
3種類の違いについて簡単にまとめると…
コレクトフィット | セミマット/高カバー/3つの中では崩れにくい |
---|---|
セッティングフィット | セミマット/3つの中ではカバー低/3つの中では崩れにくい |
グラッシーフィット | 少しツヤ/程よくカバー/3つの中では崩れやすい |
個人的に、ムーンショットは乾燥肌~普通肌の方におすすめです。
脂性肌さんはどれを使ってもテカりが出てきてしまう気がする…!
マイクロコレクトフィットクッションファンデ

moonhot(ムーンショット)
マイクロコレクトフィットクッション
SPF50+ PA+++
¥3120 ※サイトによる
今回紹介する中で一番カバー力があるのがマイクロコレクトフィットクッションです。公式サイトで確認すると崩れにくく長持ちという位置づけにあります。密着力が高く厚塗り感を出さず、赤みや毛穴などお肌のアラをしっかりとカバーしてくれます。
カバー力 ★★★
崩れにくさ ★★☆
ツヤ感 ★☆☆
※上がすっぴん/下がコレクトフィット使用後
毛穴…見えない…!!
ピタッと肌に密着して厚ぼったさはないのにつるんとした美肌風仕上がりになりました。鼻の横にあるポツっとした赤みもしっかり抑えられています。
※およそ12時間経過後の様子
鼻の頭や頬のあたりすこしテカリが見えますが、カバーしておいた肌の状態はほぼ朝と変わらずすごく綺麗な状態をキープしています。めちゃくちゃ崩れにくいかというとそこまでかな…?という印象ですが、もともと皮脂量の少ない乾燥肌さんであればかなり持ちよく使えるのではと思います◎
マイクロセッティングフィットクッションファンデ

moonhot(ムーンショット)
マイクロセッティングフィットクッション
SPF50+ PA+++
¥3120 ※サイトによる
3つの中ではカバー力があまり高くないですが、逆に言うとナチュラル仕上がりということ。素肌っぽい自然な仕上がりがお好きな方にはおすすめです。重ね使いすることで気になる部分をカバーすることもできるので、丁寧にメイクを仕上げるのが好きな方にもぜひ使ってみてほしいです♪
カバー力 ★☆☆
崩れにくさ ★★☆
ツヤ感 ★☆☆
※上がすっぴん/下がセッティングフィット使用後
綺麗な状態ではありますがよく見ると小鼻の赤みや頬の毛穴が見えます。これでも何度か重ね塗りをして仕上げているので、やはりかなりナチュラルです。セミマット仕上がりとはいえかなり薄付きなので角度によってはツヤにも見えます。
※およそ12時間経過後の様子
崩れ方については、コレクトフィットとほぼ同じです。体感ですがこちらのセミマットフィットのほうがやや崩れやすい気がする…。公式ではこちらのほうが崩れにくく長持ちと謳っているので私の感覚がおかしいかもしれません。ただ、テカるとはいえドロドロになったり汚く崩れるわけではないので日中お直しをたまにしながら過ごせば問題なく使えると思います。
マイクログラッシーフィットクッションファンデ

moonhot(ムーンショット)
マイクログラッシーフィットクッション
SPF50+ PA+++
¥3120 ※サイトによる
ツヤ肌仕上がりが好きな方はこちらのグラッシーフィットがおすすめ。ファンデ自体が少し明るめにできているので、トーンアップしたい方もよさそうです。
カバー力 ★★☆
崩れにくさ ★☆☆
ツヤ感 ★★☆
※上がすっぴん/下がグラッシーフィット使用後
今回紹介する中で唯一のツヤ肌仕上がり。わざとらしいツヤではなく、肌そのものがツヤツヤしているような自然な仕上がりです。カバー力も割とあって、コレクトフィットとセッティングフィットのちょうど中間くらいかなと感じました。
※およそ12時間後の様子
ツヤ肌ファンデの宿命なのか、崩れやすさはどうしてもあります。3つの中で比較すると皮脂が目立ちやすく、鼻やおでこはテカっとして見えました。先に紹介した2種類同様ですが、乾燥肌さんは綺麗に使えるのでは…と思っています。私の場合夏の使用は厳しそうなので秋冬に使おうかと考えています。
ムーンショットクッションファンデ比較まとめ

ムーンショットクッションファンデ3種類の違いいかがでしたでしょうか。
3つともすごく素敵ですが、結局のところどれを使えばいいの?と迷ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。最後にまとめて終わります
★マイクロコレクトフィットクッション
→すべての肌質 ※脂性肌の方は崩れる可能性あり
★マイクロセッティングフィットクッション
→すべての肌質 ※脂性肌の方は崩れる可能性あり
★マイクログラッシーフィットクッション
→普通肌/乾燥肌
…あくまでも個人的な推測です。ちなみに私は乾燥肌よりの普通肌。部分的にオイリーといった具合の肌質ですが一番使い心地がよかったのはコレクトフィットです。セッティングフィットはすごくナチュラルなカバー力なので、何度か重ねないといけないのが少しネックでした。
★マイクロコレクトフィットクッション
→すべての季節 ※夏はテカるかも
★マイクロセッティングフィットクッション
→すべての季節 ※夏はテカるかも
★マイクログラッシーフィットクッション
→秋冬向け
…こちらもあくまでも個人的な見解です。
機能性もさることながら、やはり見た目の可愛さはほかのブランドにはない点でもありますね。ご参考になれば幸いです。